初午の日🐎2020.02.08
2月9日は初午の日🐎
稲荷神社では、大祭が行われるそうです。
色々あるようですが、稲荷神社をお参りし、おいなりさんを食べるそうです。
私が初午を知ったのは、数年前で、多くは関西のほうで昔からあるようです。
今では恵方巻にならんで、スーパーなどで初午いなりとして売っているところも見かけるようになりましたが、皆さんはご存じでしたか?
なぜ、いなり寿司を食べるかというと、稲荷神の使いがきつねだからそうです(#^.^#)
稲荷神社の総本宮「伏見稲荷神社」では初午大祭が行われるそうです。
この機会に、ちょっと稲荷神社をお参りして、家内安全を祈願してくるのもいいかもしれませんね(*^-^*)
関連記事
-
2023.11.27
今週も!お引渡🏡 -
2023.11.20
お引渡🏡 -
2023.11.11
Happy Birthday 🎂 -
2023.11.04
雷⚡雨☔ -
2023.10.08
秋晴れ🌞 -
2023.09.12
お引渡🌼 -
2023.09.01
地鎮祭⛩ -
2023.08.27
公開終了迫る! -
2023.08.20
休み明け~の週末(´∀`*) -
2023.07.24
梅雨明け🏖️