スタッフブログ

家づくりのこと、日々のこと。

毎日の洗濯どうしてる?👕ママに嬉しい3つの使い方

こんにちは!営業の頓所です。
本日は打ち合わせの中で最も多い
ご相談事のひとつ。

「ランドリールーム」について
お話しようかなと思います!

皆さん、いまは洗濯物どうしていますか?

小さいお子さんがいるご家庭だと、
とにかく毎日の洗濯物が多いですよね?🧦👕
「保育園の洗い替え服」「泥んこになった靴下」
「パパのYシャツ」など…
気づけば毎日洗濯機がフル稼働💦

そんな時にあると嬉しいのが ランドリールーム✨

ただ洗濯物を干すだけじゃなく、家事の流れをぐっとラクにしてくれる空間なんです🙌

✅ ランドリールーム活用法

① 室内干しスペース 🌧️

急な雨や雪の日でも安心!
花粉の季節も外に干さなくてOKなので、お子さんの肌着も安心して干せます👶✨
夜に干して朝には乾いている、なんて使い方をしているご家庭も多いです!

② たたむ&アイロンがけもその場で ✨

カウンターを付ければ、乾いた洗濯物をその場でたたんでアイロンがけも完結!
リビングに洗濯物が散らかる心配がなく、
“その場で完結” できるのがママには嬉しいポイントです💕

③ ファミリークローゼットとつなげる 👗👔

「干す→たたむ→しまう」が同じ場所でできる間取りは本当に便利!
朝の忙しい時間でも、お子さんが自分で洋服を取りに行ける動線になるので、家族みんなが助かります🙆‍♀️

ランドリールームは、共働きや子育て世代にとって “毎日の小さなストレスをなくしてくれる”
心強い味方。

「ランドリールームって必要かな?」と
迷っている方は、ご家族の暮らし方に合わせて
取り入れるのがおすすめです✨

エムズハウスでは、こうした“ちょっとした家事の工夫”まで寄り添ってご提案しています🏡💡

「こんなことまで相談していいの?」と思うような細かいことも、ぜひお気軽にご相談くださいね😊

PAGETOP