営業スタッフの1日に密着!実はこんな仕事もしてます👀
2025.06.04
営業スタッフの1日をご紹介♪
こんにちは、営業の頓所です!
今回は、Instagramで質問が多い「営業って普段どんなことをしているの?」という声にお応えして、私のある一日の様子をご紹介します😊
家づくりに関わるいろんな方と連携しながら、日々奮闘しています💪
※平日バージョンのご紹介!
土日は平日と全然違う動き方をします🏃♀️
☀️【朝】現場のこと、間取りのこと、作戦会議からスタート!
朝イチは、現場監督と作戦会議。
「どうしたらこの間取りがもっと良くなるか?」「この部分、綺麗に納めるならどんな納まりがいい?」など、
お客様の理想を叶えるために細かな検討をしています。
そして次は土日に打ち合わせしたお客様の内容を社長に相談。
「それじゃダメ」「あーでもないこーでもない」と言い合いながら(笑)、
少しでも良いおうちになるように、真剣に向き合っています。
🏃♀️【午前〜昼】役所・銀行・水道企業団へ!
市役所で土地の法規制を調べたり、銀行で住宅ローンの相談に行ったり、
水道企業団でインフラの確認をしたりと、外出の多い日もあります🚗
資料や数字だけではわからない「リアルな情報」を集めて、
お客様に安心して家づくりを進めてもらえるよう心がけています!
🛠【午後】現場へ!職人さんとイメージをカタチに
午後は着工中の現場に行って、職人さんたちと打合せをすることもあります。
「この場所、こういう雰囲気にしたいんだけどどう思いますか?」と相談しながら、
イメージをカタチにしていくやりとりがとても大切な時間です✨
現場で直接やりとりすることで、よりよい提案につながることも◎
💻【夕方】事務所で資料作成&振り返り
夕方は事務所でパソコンとにらめっこ。
間取りのブラッシュアップ、見積書の作成、提案資料づくりなど、
コツコツとした作業も多いですが、お客様の笑顔を想像しながらやっています😊
SNSの更新やブログ執筆もこの時間に進めてます!(今まさに書いてます笑)
🎤【最後に】
営業と聞くと「お客様と話すだけ」のイメージがあるかもしれませんが、
実際は、職人さん・設計・監督・社長・銀行・役所など…
たくさんの人と関わりながら、お客様の家づくりをサポートしています。
正解がひとつじゃない分、悩むこともありますが、
「この家で暮らす家族が、笑顔で過ごせるように」
それをいつも真ん中に置いて、日々動いています🌿
エムズハウスで建てて良かった!🏠と思っていただけますように💍✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!