八戸市・37坪|2階に和室がある5LDKの家族4人で暮らすお家
夫婦と子供の想いを詰め込んだ5LDK☆
明るく広々としたリビングダイニングが特徴的なお家です!

玄関廻りにはレンガを施して真っ白な外観にちょうどいいアクセントをプラス♪
お客様のご要望
・二間続きの和室。必要に応じてドアで仕切れるようにしたい
・リビング階段ではなく廊下から上がれるようにしたい
・各所に収納を設置したい。収納はたっぷり欲しい
・和室は一部をフローリングにして、家具などを置けるようにしたい
ポイント
・ダイニングテーブルの上だけ吹き抜けにして、高いところから日光を取り入れられるように大きな丸窓を設置
・1階和室:道路側からの目線を遮断するため、掃き出し窓ではなく低い位置に窓をつけた
・LDKをさらに広く感じさせるため、天井高を2m60cmに
・洗面脱衣室は、いつでも洗面台を使えるようにカーテンレールを施工
-
玄関、シューズクローゼットシューズクローゼットにドアをつけることで、突然の来客でも閉めるだけでスッキリとした玄関に早変わり!
クローゼット内には、家族全員分の靴を収納できる可動棚と、ハンガーパイプをつけました! -
リビング広々とした約20帖のLDKは、リビングの天井高を通常より20cm高くすることで、さらに広く感じられます。
梁も見せることが出来て、空間のアクセントになりました!
-
ダイニングダイニングの隣にカウンターを設けて、ご夫婦のお仕事スペースやお子さんのお勉強テーブルなどに使ってもらえるように
しました!
高い丸窓から差し込む日光で、照明をつけなくても明るいダイニングとなりました!
これなら料理中でも家族の会話が途切れず賑やかになりますね♪ -
キッチン
-
洗面脱衣室
-
2階和室二間続きの和室です。6帖+4.5帖で10帖ほどの和室になりました!引き戸もつけたのでそれぞれ独立させて使用も可能です。
南面のバルコニーからの日光のおかげて暖かくて、のんびり日向ぼっこできる和室になりました。 -
洗面台
施工概要
- 所在地
- 八戸市
- 家族構成
- 大人2人、子ども2人
- 法規
- 都市計画区域/市街化区域/第一種低層住居専用地域
地区協定:八戸新都市地区計画
- 建ぺい率
- 50%
- 容積率
- 80%
- 間取り
- 5LDK
- 基礎
- べた基礎
- 構造・工法
- 木造在来工法
- 構造材
- 集成材
- 規模
- 地上2階
- 敷地面積
- 167.22㎡(50.58坪)
- 床面積
- 1F:62.1㎡(18.78坪)
2F:58.7㎡(17.75坪)
- 延床面積
- 120.89㎡(36.56坪)
- 竣工
- 2019年8月